採用情報トップCSRの取り組み (PC版) > エヌ・アンド・イーの様々な活動

地域活動、見学会、採用活動など、
主事業以外の活動をご紹介します。

(主事業の内容はこちら)

那賀高校生徒のインターンシップを受け入れました

2024年 11月 14~15日
座学 測定  徳島県立那賀高校の生徒さんのインターンシップ1名を受け入れました。
 MDFの用途や規格、品質管理について学習した後、実際の試験体作成や、試験業務を体験してもらいました。
 エヌ・アンド・イーは今後もキャリア教育に協力していきます。

阿南高専にて開催されたデザインコンペ2024で展示用ブースに使用されました

2024年 11月 2日、3日
入り口  国立阿南工業高等専門学校にて「デザコン2024in阿南(全国高等専門学校デザインコンペティション)」が開催され、空間デザイン部門の会場で、展示用のブースにNEOボードSが利用されました。
 建築科の学生さんによるデザインでMDFの素板を組み合わせ、テーマ「タテとヨコ」「繋」を意識した形状になっています。各ブースでは学生さんのアイデアで様々な形での展示がなされていました。
 初日はあいにくの雨模様でしたが、たくさんの参加者で大盛況でした。

デザコン1 デザコン2 デザコン3





とくしま木づかいフェアに出展しました

2024年 10月 26日~27日
 今年もとくしま木づかいフェアに出展しました。恒例の端材配布ととくしまパズルは相変わらず大人気で、来訪されたお客様にWMICKsの活動と県産材を使ったMDFの説明をさせていただきました。
木づかいフェア1 木づかいフェア2 木づかいフェア3







徳島大学の産業体験実習を受け入れました

2024年 9月18日~20日
 徳島大学生物資源産業学部より産業体験実習生2名を受け入れました。
 研究開発棟でのMDF試作体験、那賀高校森林クリエイト科でのレーザー加工体験、林地やチップ工場見学などを行いました。
 山林と木、木質材料・MDFの重要性と、もの作りの楽しさを感じてもらえたのではないかと思います。
実習1 実習2 実習3







小松島市役所にて夏休み工作用木片配布と木工教室開催(WMICKs)

2024年 8月 20日~31日(木工教室は23日)
 今年もWMICKs各社が協力して小松島市役所一階ロビーの木質化コーナーにて木片の配布をおこない、さらに今年は木工教室も開催しました。
 那賀高校より講師をお招きして木づかいの大切さや徳島・小松島の特徴などもやさしくお話しいただき、工作の時間には那賀高校の生徒さんにもお手伝いいただきながら、10組ほどの親子が参加されて思い思いの工作を楽しんでおられました。 無垢材、合板、MDFと3種類の木質素材で工作する機会は珍しいと考えていましたが、ノコギリで木を切る経験自体が珍しいようで多くのお子さんがトライしていました。
木工教室1 木工教室1 端材配布







阿南市発明クラブ工場見学受け入れ

2024年 8月17日
 阿南市立科学館主催の発明クラブ工場見学会が行われ、エヌ・アンド・イーにお越しいただきました。
発明クラブ3  阿南市少年少女発明クラブは、阿南市科学センターにて阿南市内の小学4年生~中学生を対象に、発明や科学についての興味・関心を高めるため、科学工作を中心とした活動を行っている団体で、毎年県内の企業見学も行っているそうです。今年は縁あってエヌ・アンド・イーの見学が企画されました。 小中学生対象ということで、安全面にも十分配慮し、木材利用についての話も交えながら好評のうちに実施することができました。
 エヌ・アンド・イーは、地域の学習活動にも積極的に協力していきます。
発明クラブ2 発明クラブ1







徳島大学生物資源学部にてWeb特別講演

2024年 6月24日
Web講義2 Web講義1  徳島大学生物資源産業学部・生物生産システムコース2回生を対象に、森林科学の講義において「国産・徳島県産木材を利用した木材製品」と題した特別講演をさせていただきました。今年もWebでの講演となりましたが木材利用の意義から各種木質材料の説明を行い、木材業界にも関心を持ってもらえるよう木材を使った人工衛星の話なども織り込んで説明させていただきました。


リフレッシュ瀬戸内-海岸清掃活動に参加

2024年 6月 8日
 瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会主催の横須海岸清掃活動「リフレッシュ瀬戸内」に参加しました。地元企業と多くの市民が協力して砂浜に散乱していたゴミを回収しました。
海岸清掃1 海岸清掃2 海岸清掃3







小松島西高校生徒のジョブシャドウィングを受け入れました

2024年 2月 20日
事務 QC  小松島市がキャリア教育の一環で取り組んでいる「ジョブシャドウイング」が行われ、小松島西高校の生徒3名を受け入れました。
 ジョブシャドウイングは、生徒さんに社会での仕事はどういったものか実際に近くで見て体験してもらうもので、エヌ・アンド・イーでは会社説明の後、品質管理と事務の業務を見てもらいました。
 エヌ・アンド・イーは今後もキャリア教育に協力していきます。

第5回徳島木育サミットに参加しました

2024年 1月21日
 アスティ徳島にて行われた、第5回徳島木育サミットに参加しました。
 徳島県立木のおもちゃ美術館主催、とくしま木づかい県民会議協力で行われたイベントで、木育に関する国内のキーマンを招いたトークセッションが行われました。地域材を活かしつつ木育に取り組まれている多くの事例が紹介され、徳島でも新たな取り組みのヒントとなるような内容でした。
 会場の外では木育関連の展示も行われ、エヌ・アンド・イーもWMICKs活動の紹介などをさせていただきました。
木育1 木育2 木育3







みなとモデル展示会に出展しました

2023年 12月 15日
 東京都港区が主催する「みなとモデル二酸化炭素固定認証制度 木材製品展示会」に登録企業として出展しました。
 港区では、十年以上前から建築物への国産材の使用を促進する「みなとモデル二酸化炭素固定認証制度」を実施しており、近年の地球温暖化ガス固定化認証制度の先駆けとなってきました。この制度に登録している製品を都内の業者にアピールするための展示会も毎年行っています。今年はコロナ禍も終わって多くの来場者で賑わい、活発な情報交換が行われていました。
展示会1 展示会2 展示会3







とくしま木づかいフェア2023に出展しました

2023年 10月 21日、22日
説明  徳島あすたむランドにて開催された「とくしま木づかいフェア2023」に出展しました。
 徳島県内の木材を扱う企業や団体が木を使った製品の展示販売や木づかい活動の紹介を行うイベントで、後藤田知事や林業・木材関係者の挨拶に始まり、さまざまな催しが行われました。コロナ禍の影響もなくなり木工教室が再開するなど子供や家族連れで大盛況でした。
 エヌ・アンド・イーはMDF等の紹介、WMICKS活動の説明などを行いました。恒例のとくしまパズルの体験コーナーと、MDFの端材無料配布も大人気でした。
木質化コーナー1 木質化コーナー1 木質化コーナー1






小松島市役所にて夏休み工作用木片配布をおこないました

2023年 8月 15日~31日
説明  昨年に引き続き、地元の子供たちに夏休みに木工に親しんでもらおうと、WMICKs各社が協力して小松島市役所一階ロビーの木質化コーナーにて木片の配布をおこないました。
 ウッドファーストから無垢材の端材、日新から合板の端材、N&EからはMDFの端材が提供され、各素材の特徴や木づかい運動の説明チラシ配布の他、木材のCO2固定を知ってもらうため、持ち帰る木材がどの程度CO2を固定しているか計算できるようはかりや計算式も設置しました。今年もご好評いただき、ほぼ全量配布されました。

木質化コーナー1 木質化コーナー1







徳島大学の産業体験実習を受け入れました

2023年 8月16日~18日
 徳島大学生物資源産業学部より産業体験実習生3名を受け入れました。
 初日午前は会社案内、工場見学と安全に関する座学、午後は研究開発棟でのMDF試作体験。 2日目は試作したMDFを使った性能試験。
最終日は那賀町の那賀ウッド様と那賀高校森林クリエイト科を見学し、試作MDFを使った記念品の製作を体験してもらいました。
 山林と木、木質材料・MDFの重要性と、もの作りの楽しさを感じてもらえたのではないかと思います。
実習1 実習2 実習3







徳島大学生物資源学部様 Web特別講演および工場見学

2023年 6月19日、21日
工場見学 Web講義1  6月19日徳島大学生物資源産業学部・生物生産システムコースを対象に、森林科学の講義において「国産・徳島県産木材を利用した木材製品」と題した特別講演をさせていただきました。今年もWebでの講演となりましたが木材利用の意義から各種木質材料の説明、木材業界の動向などを説明させていただきました。6月21日には同コースの学生さん34名の工場見学も受入れ、MDF工場のスケール感を体験していただきました。

海岸清掃活動に参加 - クリーンアップ作戦、リフレッシュ瀬戸内

2023年 5月20、6月10日
 5/20に実施された徳島県漁業士会と県主催の「徳島県豊かな海づくりクリーンアップ作戦」と6/10に実施された瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会主催の横須海岸清掃活動「リフレッシュ瀬戸内」に参加しました。地元企業と多くの市民が協力して砂浜に散乱していたゴミを回収しました。エヌ・アンド・イーからは従業員とその家族合わせて十名余りが参加しました。
海岸清掃1 海岸清掃2 海岸清掃3 海岸清掃4





小松島西高校生徒のジョブシャドウィングを受け入れました

2023年 2月 15日
QC 事務  小松島市がキャリア教育の一環で取り組んでいる「ジョブシャドウイング」に協力して、小松島西高校の生徒4名を受け入れました。
 ジョブシャドウイングは、生徒さんに社会での仕事はどういったものか実際に近くで見て体験してもらうもので、エヌ・アンド・イーでは工場見学の後、品質管理と事務の業務を見てもらいました。
 本年は3年ぶりの実施ということでしたが、小松島市では生徒さんへのキャリア教育の企画は毎年行っていくとのことで、今後も積極的に協力していきます。

WOODコレクション(モクコレ)2023に出展しました

2023年 1月 31日、2月1日
 東京ビッグサイトにて行われた「WOODコレクション(モクコレ)2023」に徳島県の一員として出展しました。
 モクコレは、東京での木材利用の拡大を目指し、東京をはじめ日本各地の地域材を活用した建材や家具など高い技術を駆使した魅力的な木材製品を多数揃えた展示会として毎年開催されています。昨年はコロナ禍でオンライン開催のみでしたが、今年はリアル開催となり徳島県も徳島県木材協同組合連合会はじめダイリFCP様、那賀ウッド様とともにエヌ・アンド・イーも出展しました。
 コロナ禍中の開催のためかシンプルな展示も多い中、大規模な構造物を展示する自治体もあり活気のある展示会となっていました。
展示会1 展示会1 展示会1 展示会1






一般向け「こどもと小松島を満喫する旅」工場見学ツアー受け入れ

2022年 12月10日
ツアー2 ツアー1  「魅力再発見!こどもと小松島を満喫する旅」による工場見学を受け入れました。
 このツアーは小松島市の委託事業で旅行会社によって企画された市内の産業体験や事業所見学をおこなうものです。一般の小さなお子様連れの見学会は初めてでしたが、安全面にも十分配慮し、木づかいの話も交えながら好評のうちに実施することができました。
 エヌ・アンド・イーは、地域産業の振興策にこれからも積極的に協力していきます。

みなとモデル展示会に出展しました

2022年 12月 8日、9日
 東京都港区が主催する「みなとモデル二酸化炭素固定認証制度 木材製品展示会」に登録企業として出展しました。
 港区では、十年以上前から建築物への国産材の使用を促進する「みなとモデル二酸化炭素固定認証制度」を実施しており、この制度に登録している製品を都内の業者にアピールするための展示会を毎年行っています。今年は会場が変更となったこととコロナ禍の影響もあってか出展者、来場者ともやや少なめとなっていましたが、活発な情報交換が行われていました。
展示会1 展示会1 展示会1








とくしま木づかいフェア2022に出展しました

2022年 10月 22日、23日
 徳島あすたむランドにて開催された「とくしま木づかいフェア2022」に出展しました。
 徳島県内の木材を扱う企業や団体が、木を使った製品の展示販売や木づかい活動の紹介を行うイベントで子供や家族連れでにぎわいました。今年も感染対策を行った上で出展、MDFや合板の紹介、WMICKS活動の説明などを行いました。
 今年は阿波ふうどフェスティバルが併催されていたこともあり例年以上に来場者が多く、恒例のとくしまパズルの体験コーナーと、WMICKSの端材無料配布が大人気でした。
パズル ブース 会場







とくしま林業アカデミー研修生工場見学

2022年 10月 3日
ヤード 座学  とくしま林業アカデミーの第7期研修生22名の工場見学を受け入れました。
 とくしま林業アカデミーは、徳島県の林業プロジェクト推進に活躍できる人材育成のために、公益社団法人徳島森林づくり推進機構によって2015年に開講された林業技術の研修講座です。徳島県における多彩な木材ニーズを学ぶ一環で当社の工場を見学されました。
 エヌ・アンド・イーは、林業の担い手育成に、これからも積極的に協力していきます。

徳島大学の産業体験実習

徳大実習2 徳大実習1 2022年 9月12日~16日
 徳島大学生物資源産業学部より産業体験実習生3名を受け入れました。
 初日は会社案内、工場見学と安全に関する座学。2日目はMDFの製造について詳しく説明し開発棟のMDF試作設備で実際にMDFの試作を体験してもらいました。

徳大実習4 徳大実習3  3日目はMDFの品質管理について説明し、試作したMDFの品質試験を実際の試験機を使って実施しました。最終日は那賀町のチップ工場と那賀高校森林クリエイト科を見学し、試作MDFを使った記念品の製作を体験してもらいました。
 山林と木、木質材料・MDFの重要性と、もの作りの楽しさを感じてもらえたのではないかと思います。

小松島市役所にて夏休み工作用木片配布をおこないました

2022年 8月 1日~ 10日
徳新記事  地元の子供たちに夏休みに木工に親しんでもらおうと、WMICKs各社が協力して小松島市役所一階ロビーの木質化コーナーにて木片の配布をおこないました。
 ウッドファーストから無垢材の端材、日新から合板の端材、N&EからはMDFの端材が提供され、各素材の特徴や木づかい運動の説明チラシなども配布しました。
 初めての試みでしたが、徳島新聞にも紹介されるなどご好評いただき、木片は全て配布されました。

非常時キャンプコーナーと併設 説明表示 配布した木片






徳島大学生物資源学部にてWeb特別講演

2022年 6月13日
Web講義1 Web講義2  徳島大学生物資源産業学部・生物生産システムコース2回生を対象に、森林科学の講義において「国産・徳島県産木材を利用した木材製品」と題した特別講演をさせていただきました。今年もWebでの講演となりましたが木材利用の意義から各種木質材料の説明、木材業界にも関心を持ってもらえるようウッドショックや木材産業とSDGsの関係なども説明させていただきました。


リフレッシュ瀬戸内-海岸清掃活動に参加

2022年 6月11日
 瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会主催の横須海岸清掃活動「リフレッシュ瀬戸内」に参加しました。地元企業と多くの市民が協力して砂浜に散乱していたゴミを回収しました。主催者の発表によると約1000人が参加し1.8tonものゴミが回収できたそうです。
海岸清掃1 海岸清掃1 海岸清掃1







小松島市役所一階ロビーの木質化コーナーにMDF製の家具が採用されました

2022年 3月 11日
パーティション  小松島市役所では木材利用促進の取り組みとして一階ロビーの一部を木質化しています。そこで使う建材や家具にはWMICKs各社の製品が利用され、エヌ・アンド・イーからもMDF製の長イスとパーティションが採用されました。
 どちらもMDF素板にクリア塗装のみでMDFの素材感を生かした作りになっています。さらにパーティションは小松島みなと交流センター「kocolo」に設置されたホワイトボードと同じ技術(県内企業の岡部興業(株)様による加工)でホワイトボードやマグネット掲示板としても使えるものになっています。
 小松島市役所にお立ち寄りの際には是非ご利用ください

木質化コーナー1 木質化コーナー2 長イス




徳島阿波踊り空港の展示コーナーに出展中です

2022年 3月 3日
空港展示1 空港展示2  徳島阿波踊り空港の展示コーナーで新商品の構造用MDF「NEXSTボード」とエヌ・アンド・イーの紹介展示を実施中です。
 空港の搭乗待合室にあるおみやげ&軽食コーナー(BLUE SKY)の一角に「あるでよ徳島」の展示コーナーがあり、3月期の展示を担当させていただきました。3月末まで展示の予定です。
 搭乗待合室にあるので保安検査所を通った方しか見られませんが、徳島空港から飛行機を利用される方はぜひご覧ください。

林野庁木材利用課ご来訪

2021年12月17日
ヤード1  林野庁林政部木材利用課の方がエヌ・アンド・イーの視察にお見えになりました。
 徳島県で行われたシンポジウムに併せて来県され、県内の木材関連事業所をご視察されるとのことで徳島県よりご紹介いただきました。
 エヌ・アンド・イーの取り組みとWMICKSの取り組みなどを説明させていただきました。

NEOグッズのクリスマスツリー大好評!

2021年12月12日
ワイヤーママ  今年もNEOグッズのクリスマスツリーが大人気! 阿波踊り会館あるでよ徳島のクリスマスコーナーではデコレーションに一役買っています。さらにオープンしたての徳島おもちゃ美術館では親子のワークショップでMDFのクリスマスツリーが使われ、木育活動にも役立ちました。

クリスマスコーナー コーナー2 コーナー3




みなとモデル展示会に出展しました

2021年 11月25日
 東京都港区が主催する「みなとモデル二酸化炭素固定認証制度 木材製品展示会」に登録企業として出展しました。
 港区では、10年前から建築物への国産材の使用を促進する「みなとモデル二酸化炭素固定認証制度」を実施しており、この制度に登録している製品を都内の業者にアピールするための展示会を毎年行っています。都市部で建築物の木質化を進めるための先進的な取り組みであり、木材利用促進法の民間適用などの動きを受けて注目を集めています。
展示会1 展示会2 展示会3









とくしま木づかいフェア2021に出展しました

2021年 11月 20日、21日
ペン立て受賞  徳島あすたむランドにて開催された「とくしま木づかいフェア2021」に出展しました。
 徳島県内の木材を扱う企業や団体が、木を使った製品の展示販売や木づかい活動の紹介を行うイベントで子供や家族連れでにぎわいました。エヌ・アンド・イーは昨年はコロナ禍で出展を断念しましたが、今年は感染対策を行った上で出展、MDFや合板の紹介、WMICKS活動の説明などを行いました。
 今年は例年以上に来場者が多く、恒例のとくしまパズルの体験コーナーと、WMICKSの端材無料配布が大人気でした。
 とくしま木づかいアワードでは、エヌ・アンド・イーのMDF製のペン立てが「木づかいデザイン部門準グランプリ」として表彰されました。


会場 ブース 来客 受賞式




阿波踊り会館 NEOグッズコーナー更新、「うずしおキット」発売!

2021年 7月 30日
うずしおキット売り場2  NEOグッズの新商品、「うずしおキット」が発売されました。
 MDFのスパイラルカットを活かして表現した「うずしお」に徳島の海産物をあしらって、徳島の豊かな海を表現しています。 背景には山林に降る雨が川となって海にそそぐ様子が描かれて、山林と海のつながりを表しています。4月に展示していたWMICKSの「鳴門の渦潮木育教材」のミニチュア版として木育教材としても使えます。夏休みの工作などにご利用ください!

売り場 うずしおキット2 うずしおキット1 うずしおコーナー3





徳島大学生物資源学部にてWeb講演

2021年 6月21日
 徳島大学生物資源産業学部・生物生産システムコース2回生を対象に、「国産・徳島県産木材を利用した木材製品」と題してWeb講演をさせていただきました。木材利用の意義から各種木質材料の説明、WMICKS活動などに触れながら、木材業界にも関心を持ってもらえるよう最新のCNFの話題なども織り込みました。
Web講義1 Web講義3 Web講義2







小松島市長ご来訪

2021年 5月24日
裁断設備 原板生産  小松島市長にご来訪いただきました。
 昨年就任された市長の中山様はじめ産業振興部や商工観光課の方もお越し頂き、工場のご視察と、エヌ・アンド・イーの取り組みについて説明させていただき、WMICKSの取り組みなど意見交換も行いました。

小松島中学校からMDFによる工作品を頂きました

メッセージカード MDF作品 2021年 4月13日
 昨年度9月にリモート授業を行い、工作用にMDFを提供させていただいた小松島中学校の生徒さんから色々な作品を見せていただきました。さらに「事務所などで使ってください」とペン立てとブックエンドを頂きました。
 生徒さんたちのメッセージも添えられており、出前授業で木づかいの大切さが伝わっているという実感を得ることができました。
 小松島中学校の皆さん、ありがとうございました!

阿波踊り会館 NEOグッズコーナー更新、「さくらだより」発売!

2021年 3月30日
さくらだより2  NEOグッズに期間限定の新商品、「さくらだより」製作キットが発売されました。桜色に塗装したスパイラルカットMDFで桜の木を表現しています。付属の花びらとウグイスでオリジナルの桜にアレンジ、メッセージカードを添えてお祝いの贈り物にも使えます。4月末までの期間限定なのでお早めに!
 あるでよ徳島では鳴門の渦潮と春の桜関連の二つの期間限定コーナーが設けられています。桜のコーナーには「さくらだより」が、うずしおコーナーにはWMICKSで企画中の「鳴門の渦潮木育教材」(仮称)が展示されています。
 徳島にお越しの際には徳島市の阿波踊り会館まで是非お立ち寄りください!
桜コーナー うずしおコーナー1 うずしおコーナー2 うずしおコーナー3





新開小学校からリモート授業の感想を頂きました

MDFクリスマスツリーいろいろ 2020年11月12日
 10月28日に行った新開小学校でのリモート授業の感想が届きました。 子供たちが作ったMDFのクリスマスツリーの完成写真も添えられており、壊れてしまっても美しく仕上げられているなど、子供たちの豊かな創造力には感心させられました。
 担当の先生より「子ども達は,一連の活動を通して,よりよい小松島市を目指して小松島市における様々な産業が連携し,私たちの生活を支えていることを学ぶことができました。現在,社会科で工業について学習していますが,今回の出前授業による学習と関連させながら地域に根ざした産業に関心を向けることができるようにするとともに,生産業のもつ意義や目的について更に理解を深めていけるようにしたいと思います。」とのコメントを頂きました。  スタッフ一同とても励みになりました。


徳島新聞にWMICKsの活動が掲載

新開小Web授業 2020年11月5日
 徳島新聞に小松島市のWMICKs活動の記事が掲載されました。
 小松島市と市内4企業(ウッドファースト徳島製材工場、日新四国工場、ゲンボク、エヌ・アンド・イー)が取り組む木質素材産業のPR活動や木育活動、さらに最近取り組んでいる「今・会えない人にPostCardを送ろう」プロジェクト(小松島市内の小中学生に、会いたくても会いに行けない人に絵はがきを送ってもらう活動)などについて紹介されました。
 (徳島新聞2020年11月5日より引用)

クリスマスツリー製作キット発売!

MDFのXmasツリー 2020年11月2日
 NEOグッズに期間限定の新商品、「クリスマスツリー」製作キットが発売されました。薄物MDFの特性を活かしたスパイラルカットの美しい造形に、あなたの好きな飾りを付けて世界に一つのオリジナルクリスマスツリーを作りましょう!
 徳島市の阿波踊り会館と小松島市のあいさい広場にて絶賛販売中です。徳島にお越しの際には是非!


おみやげコーナー1 おみやげコーナー2






新開小学校にてリモート授業を実施

新開小Web授業 2020年10月28日
 小松島中学校に続いて、小松島市立新開小学校でも、Web会議システムを利用したリモート授業を行いました。新開小学校では一昨年、昨年と続けて、文部科学省のキャリアパスポート制度に基づいた取り組みとして森林の役割と木材利用について学んできています。今年はこれまでの学習を振り返る形で授業を行いました。授業の終わりには今年もMDFを使った工作として新商品のクリスマスツリーを作りました。
 新開小学校の皆さん、ありがとうございました!

新開小Web授業3 新開小Web授業2 新開小Web授業1






小松島中学校にてリモート授業を実施

2020年 9月25日
 新型コロナウィルスの影響で工場見学や出張授業が困難となっている中、小松島中学校にて、Web会議システムを利用したリモート授業を行いました。「森林を活かす小松島」と題して、森林の役割、木材利用の重要性、小松島でのカスケード利用が両方に貢献していることを説明させていただきました。
 ご担当いただいた西山先生のご尽力により、画面を通して教室の様子もわかり、双方向で質疑応答もできました。
 これからも、地域の子供たちが木質素材や木を使うことの重要性を学ぶ機会を作っていきます。
 小松島中学校の皆さん、ありがとうございました!
N&E側1 Web画面 学校側








過去の記事はこちら






 

安全衛生活動、社内教育など、
社内の活動をご紹介します。

(主事業の内容はこちら)

社内安全大会

2024年 7月1日、8月20日
 社内安全大会を、全国安全週間の7月1日と長期SD工事前の8月20日に実施しました。
 7月1日には全社員から募集した安全標語から優秀作品の表彰と仕上課の安全活動の報告があり、8月20日には長期SDでの工事項目、スケジュールと安全管理体制などの説明が行われました。
 社員の安全意識向上に向け、こうした取り組みも継続しています。
安全大会1 安全大会2 安全大会3 安全大会4







交通安全講習会

交通安全講習2 交通安全講習1 2024年5月17日
 小松島警察署より講師をお招きして交通安全講習会を行いました。
 今回は高齢者、歩行者の保護についてDVDと講義で説明していただきました。県内の事故事例なども数示していただき、各自安全運転への意識をあらたにしていました。


社内緊急事態対応訓練

2024年 1月15日
 火災を想定した緊急事態対応訓練を実施しました。
 各部署から消火隊を組織した放水訓練、安否確認手順など、火災時の各職場の動きに着目した訓練を行いました。
 新たな課題も見つかり、訓練の必要性を改めて認識する機会となりました。

避難訓練1 避難訓練2 避難訓練3








長期SD安全大会

安全大会1 安全大会1 2023年8月18日
 長期SD工事前の8月18日、社内安全大会を実施しました。
 暑い時期、1か月以上の長期にわたるSDのため、十分な配慮ができるよう工事項目、スケジュールと安全管理体制などの説明が行われました。過去の事故事例の紹介、社長からの訓示なども行い、最後は安全の誓いを全員で唱和して大会を終えました。
 弊社ではこうした安全への取り組みを優先的に行っています。

地震津波避難訓練

2023年1月30日
 地震と津波対策の避難訓練を行いました。
 津波を想定し、工場内での避難の後近隣の高層建築物へ避難する訓練を行いました。チェックシートを使った社員全員の人員確認も実施して迅速かつ確実な避難を目指しました。
避難訓練1 避難訓練2 避難訓練3








社内安全大会

2022年 7月1日、8月22日
 社内安全大会を、全国安全週間の7月1日と長期SD工事前の8月22日に実施しました。
 7月1日には全社員から募集した安全標語から優秀作品の表彰と転倒災害防止についての講習、8月22日には長期SDでの工事項目、スケジュールと安全管理体制などの説明が行われました。
 弊社ではこうした安全への取り組みを優先的に行っています。
安全大会1 安全大会2 安全大会3 安全大会4







交通安全講習会

交通安全講習2 交通安全講習1 2022年5月12日
 小松島警察署より講師をお招きして交通安全講習会を行いました。
 今回は歩行者優先についてDVDと講義で説明していただきました。横断歩道や狭い路地での危険な事例を多数示していただき、各自安全運転への意識をあらためて喚起していました。


社内緊急事態訓練

2022年1月31日
 火災を想定した緊急事態訓練を実施しました。
 事務所や各職場からの避難対応や放水訓練、安否確認手順など、火災時の各職場の動きにも着目した訓練を行いました。前回の改善点をとりいれた訓練でしたが、さらにいくつか改善点も見つかり、有意義な訓練となりました。
 弊社ではこうした緊急事態の対応訓練を定期的に行い、地域と社員の安全を図っています。
火災訓練1 火災訓練2 火災訓練3








長期SD安全大会

長期SD安全大会2 長期SD安全大会1 2021年8月25日
 8月27日より行われる長期SD(定期メンテナンス)時の災害防止のため、安全大会が行われました。
 今年は昨年以上に新型コロナウィルス対策が強化され、受付など入構者の管理や、休憩室の利用についての注意が説明されました。
 また、例年通り工事のスケジュールや注意点、過去の災害事例の説明も行われ、社長訓辞の後、全員で長期SDの無事故無災害を誓いました。

繊維板工業会主催のWeb特別講演会参加

2021年 6月10日
工業会講演1  日本繊維板工業会主催の特別講演会がWeb上で開催され、当社も参加しました。
 「木材のカスケード利用と繊維板工業」と「SDGsと繊維板工業」について講演があり、普段の仕事ではあまり意識しない自分たちの製品と環境との関わりをしっかり認識できたことと思います。
 安全や仕事のスキルアップだけでなく、仕事の社会的意義にも目が向けられるよう、今後もこうした機会を設けていきます。

交通安全講習会

交通安全講習1 交通安全講習2 2021年 5月10日
 小松島警察より講師をお招きして交通安全講習会を行いました。
 事故事例や最新の動向などをわかりやすく教えていただきました。
 新型コロナウィルス対策をしつつ、大切な行事は極力実施するようにしています。


地震津波避難訓練

避難訓練2 避難訓練1

2021年1月25日
 地震と津波対策の避難訓練を行いました。
 津波を想定し、近隣の高層建築物へ避難する訓練を行いました。人員確認のためのチェックシートを用意し、社員全員もれのない避難を確認しています。
 弊社では社員の安全を守るため、このような訓練を定期的に行っています。

社内安全大会

2020年9月1日
 社内安全大会を全国安全週間初日の7月1日および長期SD(定期メンテナンス)前の8月24日に行いました。
 事例紹介と安全表彰に加え、長期SDに向けて綿密な工事計画に沿った安全対策の説明を行い、「いかなる者にも会社敷地内で怪我をさせてはならない」という
 使命のもと、工場に出入りする業者様を含めた安全対策の徹底を誓いました。
 今回も新型コロナウィルス対策として通常よりも間隔を空け、全員がマスクを着用しての大会となりました。
安全大会1 安全大会2 長期SD安全大会







長期SD安全大会

長期SD安全大会2 長期SD安全大会1 2020年3月21日
 3月23日より行われる長期SD(定期メンテナンス)時の災害防止のため、安全大会が行われました。
 工事のスケジュールや注意点、過去の災害事例の説明に加えて、今回は新型コロナウィルスの影響も心配されるため、衛生上の注意点なども説明されました。社長訓辞の後、全員で安全の誓いを唱和し、長期SDの無事故無災害を誓いました。

消火訓練

2020年1月18日
 火災に備えた消火訓練を行いました。
 自衛消防隊を組織し、消火栓の操作、放水訓練、各部署の避難、安全確認などを行いました。
 弊社ではこうした災害時の対応訓練を定期的に行い、地域と社員の安全を図っています。
消火訓練1 消火訓練2 消火訓練3







 

過去の記事はこちら